梅雨の時期が近付くと、雨の日の視界って気になってしまいますよね。
ワイパーのゴムは定期的な日常点検や交換整備がとても重要です。
この記事では、ワイパーゴムの交換頻度について解説していきます。
雨の日の視界不良はとっても危険
突然雨が降ってきて慌ててワイパーを動かすも、全然ふき取れなかったら大変です!
雨の日はもともと視界が悪くなりますし、夜なんかの場合はなおさらです。
特に歩行者の発見もしにくくなるので、視界不良は大変危険な状態といえますよね。
天気予報が外れ突然雨がふることもありますし、事前のワイパー点検はドライバーの義務と言っても良いでしょう。
ワイパーゴムの交換頻度は?
ワイパーのゴムは使っていなくても自然に劣化していきます。
ゴムの劣化がひどくなるとゴムが固くなり、すじが残ったり音が出たりします。
音が出る場合は、ワイパーブレードがカクカクするのでとても気になってしまいます。
ワイパーのゴムはできるだけ劣化がひどくなる前に交換したいところですよね。
交換の目安としては、年に1回の交換が一般的だと思います。
ただしワイパーの使用状況や車の保管状態によっては劣化が早まることもあるので、半年くらいでダメになってしまう場合もあるようです。
ワイパーゴムの交換目安
ワイパーゴムの交換頻度は早くて半年、一般的には1年くらいと前述しましたが、正直っていつ交換したかなんていちいち覚えている人なんてそんなに多くないと思います。
そんなときはウィンドウォッシャーを使ってワイパーのふき取り具合を点検。
その結果、下記ような状態だったら、ワイパーゴムの交換をしましょう。
- ふき取るとスジが残る
- ふき取りにムラが出る
- ビビリ音がする
ワイパーブレードも交換が必要?
カーショップに行くと、ワイパーゴムだけではなく、ブレードごと売っている場合も多いですよね。
ワイパーゴムだけ交換した方が安く済みますが、ブレードって交換した方が良いんでしょうか?
実はワイパーブレードも消耗品とされています。
ワイパーブレードも長く使用するとワイパーゴムをガラス面に均等に押し付ける力がなくなります。
つまりふきムラが出てしまうんですね。
もしワイパーゴムを交換してもムラが残る場合は、ブレードごと交換する必要があるかもしれませんね。
補足ですが、自分で交換する場合はワイパーブレードごと交換してしまう方が良いかもしれません。
なぜなら、ワイパーゴムだけを交換する場合は、かなりコツがいります。
ワイパーブレードごとであれば、ほとんどワンタッチで交換できるので、交換後のトラブルも少ないかと思います。
汎用タイプのワイパーブレードであれば、1本1,000~2,000円くらいで購入できます。
まとめ
ワイパーゴムの交換は、半年から1年を目安にしておけば良いでしょう。
ただし自分で交換する場合は、不慣れであればワイパーブレードごと交換してしまうのもアリです。
いずれにしても梅雨に入る前に、一度はワイパーゴムの点検を行いましょう。