こんにちは、サケノリです。
今回はサポカー補助金について、取り上げたいと思います。
サポカー補助金については聞いたことある人も多いと思いますが、実際に誰がもらえるのか?いくらもらえるのか?どうやったらもらえるのか?などは、よくわからないですよね。
なので、この記事で詳しくまとめてみたので、気になった方はご覧ください。
最後まで読んでいただければ、サポカー補助金の申請が自分でできるようになります。
サポカー補助金の申請受付日について
さっそくではありますが、サポカー補助金の申請受付日は2020年3月9日の月曜日からです。
つまり、この記事を公開した段階では、もう始まっていますね。
でも誰でも補助金がもらえるわけではないので、以下で解説する内容を読んでいただき、自分が当てはまるのかどうか確認していきましょう。
サポカー補助金について
サポカー補助金がもらえる条件
令和元年度中に、満65歳以上となる人が対象。
対象の人が後述するサポカー補助金対象の車を購入した場合、自分で申請すれば指定した口座に振り込まれます。
また同対象者が、後付け装置を購入した場合は、販売した業者がサポカー補助金を申請し受け取ります。
これは後付け装置の料金支払い時に、サポカー補助金分が控除されるためです。
また後付け装置は、認定されている取扱事業者でないといけません。
サポカー補助金の対象車種、グレード、対象期間
購入した車がサポカー補助金の対象かどうかは、国土交通省のサイトで確認できます。
国土交通省のサイトは以下のリンクボタンよりアクセスできます。
サポカー補助金の対象期間
サポカー補助金は、登録または販売時期によっては対象外になります。
サポカー補助金の対象期間については以下の通りです。
- 新車を購入:令和元年12月23日以降に登録したもの。
- 中古車を購入:令和2年3月9日以降に登録したもの。
- 後付け装置を購入:令和2年3月9日以降に販売されたもの。
サポカー補助金でもらえる金額
サポカー購入でもらえる金額
対歩行者の衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い急発進抑制装置の両方を搭載 | 対歩行者の衝突被害軽減ブレーキのみ搭載 | |
登録車(普通車) | 10万円 | 6万円 |
軽自動車 | 7万円 | 3万円 |
中古車 | 4万円 | 2万円 |
後付け装置の購入でもらえる金額
障害物検知付機能付きペダル踏み間違い急発進抑制装置等 | 4万円 |
ペダル踏み間違い急発進抑制装置等 | 2万円 |
サポカー補助金の申請に必要な書類
サポカー補助金対象の車を購入した場合
後付け装置を購入した場合
サポカー補助金申請の流れ
車を購入した場合
後付け装置を購入した場合
サポカー補助金の申請先
必要書類を準備し、下記へ送付します。
郵便で発送の場合
〒135-8305
東京都江東区東陽4丁目4-2 深川郵便局 JPMD内
一般社団法人 次世代自動車振興センター
サポカー補助金受付窓口 自家用 新車係
信書便で発送の場合
〒135-0024
東京都江東区清澄1丁目5-1 清澄営業所
一般社団法人 次世代自動車振興センター
サポカー補助金受付窓口 自家用 新車係
サポカー補助金Q&A
サポカー補助金の予算はどのくらい?
自家用車で1127億円
事業用車で12.5億円
サポカー補助金の予算がなくなった時点で終了。
サポカー補助金は、カーリースや残価型クレジットでも対象?
カーリースや残価型クレジットでも、契約者が年齢条件を満たしていればサポカー補助金の対象となります。
サポカー補助金をもらったけど、すぐに売っても大丈夫?
一定期間できません。
新車の場合、1年間使用することが義務付けられます。
やむを得ない場合は、センターの承認を受ける必要があります。